更新情報

時論 「中国と国際社会の在り方、日本の対応」

2021/08/01

                                     2021年8月

時論 「中国と国際社会の在り方、日本の対応」

 

名古屋外国語大学名誉教授 日本日中関係学会副会長 川村 範行

(元東京新聞・中日新聞論説委員、上海支局長)

 

 中国は国際社会と協調していくのか、或いは国際社会との対立も辞さないのか ― 見方が分かれる。最大の要因は米国と中国の対立の行方である。関係の良かった欧州諸国も最近は“戦狼外交”と呼ばれる中国の攻撃的な外交スタイルに対し、距離を置きつつある。中国はアジア、アフリカ、中南米などの国々の支持を背景に、欧米諸国を“少数派”と喧伝して対抗する。

 上海の復旦大学文史研究員院長、葛兆光氏は自著『中国再考 その領域・民族・文化』(岩波現代文庫)で、2013年の時点で早くも次のように指摘した。「急速に膨張してきた中国が直面する重大な問題の一つは、中国とアジアと世界が文化、政治、経済の上でいかに共存するかと言うことである」と。

 トランプ政権の誕生などを予言したフランスの人口学者、エマニュエル・トッド氏は「世界は中国に対して確固たる態度を取りつつも、理解を示す。拒否しつつも寛容である。そんな両面が必要になってくる」(『週刊東洋経済』2021724日号)と、中国への対応を教示している。

 日本外交に40年間携わってきた藪中三十二・元外務事務次官は近著『外交交渉四〇年 藪中三十二回顧録』(ミネルヴァ書房)で「(中国に対し)節度を以て相手にものを言うべき時には、タフに、はっきりとモノを言う。協力するのが良いときには協力する」と指摘。「香港や新疆ウイグルの問題ではモノを言う、南シナ海についてもモノを言う、そして東シナ海では日本の国益を守りつつ、平和攻勢をかけ、全体として中国に国際ルールを守るよう仕掛けていくのが日本の取るべき道である」と提言している。

 日本は中国にどう対応すべきか-。古くから日本が抱える命題である。21世紀の今日、日本は日米同盟と日中関係の狭間で重要な岐路に直面している。与党自民党はじめ共産党を含む野党からも中国批判が出るのは、異例の状況である。日本は日米関係を基軸としつつ、長年にわたり日中両国の先人が築いてきた日中関係を維持するために、長期的かつ高度な対中戦略を求められている。

                    (20218月 記 、日中友好99人委員会会報2021年秋季号「巻頭言」より)

お知らせ一覧

2023.03.23
「大江健三郎平和主義思想及び其の現代価値」シンポジウム報告 
2023.03.22
時論 大江健三郎氏を偲ぶ北京シンポジウムへのメッセージ
2023.01.28
時論 中国敵視・安全保障政策の危うさ~日中関係改善の好機を逃すな~
2023.01.27
時論 西原春夫・早大元総長を悼む -「東アジア不戦」94歳の志半ばで
2022.12.12
時論 緊急提言  日中関係改善の好機を逃すな
- 3期目習近平指導部の対外政策を読み解き、適切な対応を -
2022.03.01
時論 日中国交正常化50周年へ 局面打開の知恵と行動を
2022.01.29
時論 「日中交流に尽くした人々に学ぶ~国交正常化50周年に向けて~ 」
2021.11.01
時論 「日中政府間交流と首脳会談の再開を」
2021.10.30
時論 「『歴史を鑑に』とは ~ 中国共産党設立・辛亥革命の“後背地”だった日本~ 」
2021.08.01
時論 「中国と国際社会の在り方、日本の対応」
2021.07.01
時論 「中国共産党百周年 習近平総書記の演説を読み解く」
2021.05.01
時論 「ピンポン外交50周年が問いかけるもの」
2021.04.17
時論 「森武先生を偲ぶ」
2021.02.01
時論 「21世紀版“ピンポン外交”~米中再接近を~ 」
2020.11.01
時論 「独裁者に必要な『諫官』」
2020.08.20
時論 「香港今昔~23年前の返還を取材して~」
2020.07.11
寄稿3 「コロナ時代の日本と中国-過去・現在・未来を考える-」
2020.07.10
寄稿2 「コロナ時代の日本と中国-過去・現在・未来を考える-」
2020.07.06
寄稿1 「コロナ時代の日本と中国-過去・現在・未来を考える-」
2020.05.10
時論 コロナ禍に見る「經世濟民」
2017.11.14
日中国交正常化45周年記念 第7回中日関係討論会 (在北京)
2017.10.10
「32年後の中国に向き合う-十九大で現れた中国の国家像-」
2017.02.06
時論 「激動する世界の中の日中関係~トランプ米新政権にどう対応するか~」
2017.02.03
時論 党大会に向けた中国共産党の人事を読み解く
2016.08.30
時論「日中『二重対立』の緩和を急げ~東シナ海、南シナ海両問題の複雑リンクの背景~」
2015.09.15
Science Portal Chinaに「自論」掲載
2015.08.30
時論「『和解』に向けて国際理解教育を~日中関係ゼミの実践を基に~」
2015.06.22
講演「中国を知る」を開催しました
2015.06.21
講演「中国を知る」を開催しました
2015.03.03
時論「習近平が打ち出した『四つの全面』国家統治戦略」